HOME > ニュース・お知らせ 記事一覧
2016/04/13
沖縄県外のみなさん、観光で訪れる方・・・沖縄の伝統行事「シーミー」って聞いたことありますか??(ちなみに漢字では「清明祭」と書きます。)毎年4月~5月に行われる祖先供養の行事で、一年の行事の中でも一大イベントなんです!県外から沖縄にお嫁に来たら「えー!どういうことー!?」とプチパニックになるであろうこの行事、沖縄在住の私が紹介したいと思います。シーミーは、簡単に言うと、お墓参りのこ...
2016/04/06
はいたい!昨日、株式会社プレンティーホールディングス様よりご招待いただいた「P's SQUARE(ピーズスクエア)」の落成式典に出席させていただきました。オフィスや貸会議室、銀行・飲食店他を備えた地上5階建て、駐車場250台完備の複合施設となっており、当協会会員の株式会社ジョブプレンティー様のオフィスも4階に入っています。今人気の「やよい軒」や「しゃぶしゃぶ温野菜」に加え、最上階のステー...
2016/03/30
沖縄県観光振興課より先月発表となった、平成27年の年間沖縄リゾートウェディング実施組数は、対前年比 117.5%の 1万4,175組を記録。内訳は国内組数が対前年比 116.2%の 1万2,717組。海外組数が対前年比 129.9%の 1,458組となり、どちらも過去最高の数値となりました。リゾートウェディングを目的に、参列者も含めた来県者数は推定でも、年間約22万人。その方々の県内消...
2016/03/23
平成28年1月20日に名護市、恩納村、読谷村の3市村による、ふるさと名物応援宣言で「沖縄リゾートウェディング応援宣言」を実施しました。合わせて、名護市商工観光課では、市内にて挙式、婚姻をされた方の希望者へ、結婚記念証の配布を行っています。対象のお二人: ①名護市 市民課に婚姻届を提出された方 ②名護市内にて挙式(披露宴、フォトウエディングを含む)をされた方※申請方法についてはこちらをご参照く...
2016/03/16
3月7日に宮古島市にて、初めてのリーガルウェディング婚姻届受理証明書が交付されました。香港からご家族とご一緒に宮古島のチャペルにて挙式をされて、宮古島市役所へも皆様に見守られ、ご来庁されました。お二人の、ご家族の、とっても幸せそうな笑顔が眩しいですね リーガルウェディングとは海外の現地の民法に則って行う海外挙式のスタイル。リーガルウェディングではその国の結婚証明書を受け取ることが...
2016/03/07
はいたい!事務局又吉です。当協会では表題の沖縄県の観光支援の助成事業として支援をいただき、「世界最高のリゾートウェディング聖地形成のための沖縄優位性を活かしたリゾートウェディングプランの開発」に取り組み、沖縄ロケーションフォトの新商品「DISCOVERY OKINAWA プレミアムウェディングフォト」の10商品を開発、2016年1月23,24日に、東京原宿にて、新商品お披露目の沖縄リゾートウェディ...
2016/02/26
はいたい。事務局又吉です。2月23日(火)に、沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハにて開催いたしました、「第一回ブライダルギフト展示・商談会」はおかげさまでたくさんのご来場をいただき、大成功に終わりました。お立ち寄りくださいました皆様、出展にご協力いただきました各事業者様、この場をお借りしまして、御礼申し上げます。この展示・商談会は、沖縄らしい地元の特産品を活かした引出物などのギフ...
2016/02/10
こんにちは。沖縄リゾートウェディング協会事務局です。沖縄リゾートウェデインング協会は、2月23日(火)には、沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハで県産特産品を活用した新たなブライダルギフトを提案する展示・商談会を開催いたします。菓子メーカーやマリンスポーツショップなど13社と名護、恩納、読谷の3市村が出展し、各事業者が商品やサービスを紹介する商談会です。今回の特徴は「来て楽しむギフト」「...
2016/01/27
去った1月23,24日、原宿クエストホールにて、当協会の一大イベントである【沖縄リゾートウェディングフェアin東京】が開催されました。沖縄から現地スタッフが大集結し、直接お客様とお話できる貴重な機会でもあり、私達も毎回とても楽しみにしておりますイベントです。寒い中、足をお運び下さった皆様には心より感謝申し上げます。今回はプレミアムなウェディングフォトの新しいプランである「DISCOVERY ...
2016/01/21
名護市、恩納村、読谷村でのふるさと名物応援宣言で「沖縄リゾートウェディング応援宣言」を実施しました。「ふるさと名物応援宣言」とは市町村が地域を挙げて支援を行う「ふるさと名物※」を特定し、積極的な情報発信を行うことを促進するものです。これにより、沖縄リゾートウェディングに関係する多様な事業者に、地域ぐるみの継続的な取組を通じ、「地域ブランド」の育成・強化を図り、地域における売上や雇...
New Entry
Archive