ニュース・お知らせ

沖縄リゾートウェディング協会代表理事 上本貴史 所信表明 Greeting from the New Chairman of the Okinawa Resort Wedding Association 2024

2025/04/11

はいさい!
このたび、一般社団法人沖縄リゾートウェディング協会の代表理事を務めさせていただくことになりました、上本貴史(沖縄ワタベウェディング株式会社 社長室室長)です。 このような大役をお預かりするにあたり、身の引き締まる思いとともに、「沖縄の未来をもっと素敵にしていきたい」という想いが、ますます強くなっています。
「日本の楽園を、世界中の恋人たちへ」。私たちのミッションは、とてもシンプルで、そして力強いものです。
美しい自然と心温かな うちなーんちゅ。この場所で新たな出会い触れ合いと共に、人生の大切な節目や記念日を迎える喜びや感動を、もっと多くの人たちに経験していただきたい。そう願っています。

ミッションは「日本の楽園を、世界中の恋人たちへ」であり、2030年までに沖縄での挙式15,000組、フォトウェディング15,000組の実現を目標としています。さらにそのうち3,400組はインバウンド顧客を想定し、英語圏からも1,000組のカップルを沖縄に迎えることを目指しています。

国内市場のデータ*を見ると、日本における年間婚姻数は約47.5万組で、そのうち約52%が挙式・披露宴を実施しています。しかし、リゾートウェディングを実際に行っているカップルは全体の約6%、すなわち約14,800組にとどまっており、そのうちの約72%にあたる10,648組が沖縄を選んでいます。一方、フォトウェディングを実施しているカップルは婚姻カップル全体の約20%にあたる約9.5万組にのぼり、今後の成長が期待される大きな市場といえます。(*株式会社リクルート結婚総合意識調査 およびゼクシィ結婚トレンド調査)


今後の見通しとしては、2030年には婚姻数が約40万組程度まで減少すると予想されていますが、その中でも国内のリゾートウェディング実施者は約2万組と見込まれ、うち13,500組が沖縄を選択するとされています。インバウンド需要も含めれば、挙式15,000組という目標の達成は十分に現実的と考えられます。

さらに、海外市場に目を向けると、中国、韓国、台湾などの近隣諸国では、依然として婚姻数が多い状況にあります。たとえば中国では、2024年の婚姻数が610万組と発表されており(民政省)、そのうちわずか0.1%でも沖縄で挙式が行われれば、約6,000組の来訪が見込まれるという大きな可能性を秘めています。

 

こうしたビジョンを実現するためには、「組織力」と「情報発信力」のさらなる強化が不可欠です。

組織力の面では、委員会活動を基盤とした体制強化を進めており、ブランド構築委員会、フォト・ムービー委員会、ギフト委員会、人材育成委員会がそれぞれ、ウェディングサービスの質の向上を担っています。また、YONNA(北部地域活性化)委員会、宮古島支部委員会、県民ウェディング活性化委員会では、地域での歓迎ムードの醸成や、地元におけるリゾートウェディング体験の促進に取り組んでいます。さらに、インバウンド委員会やフェア委員会は販路拡大を、エンターテインメント委員会や会員満足度委員会は、会員同士のマッチングや満足度向上を目的に活動しており、149社が参画する幅広い組織体制のもと、業界が抱える課題を解決し、世界に通用する沖縄発のウェディングブランドの確立を目指しています。

 

情報発信の面では、沖縄発の商品やサービスの中でも、日本国内はもとより世界最高水準の価値を有するものについては、英語をはじめとする多言語での発信を強化しています。また、沖縄ならではの地域資源や文化的魅力を掘り下げて紹介することで、より深い共感と関心を呼び起こすことを目指しています。これまで挙式を検討するカップルを主な対象としてきた「フェア」も、現在では沖縄のデートコンテンツを体験できる「フェス」へと進化し、潜在層のカップルへのアプローチにもつながる新たなイベントとして展開されています。


そして、当協会が掲げる「日本の楽園を、世界中の恋人たちへ」というミッションに、「世界一の恋人たちの聖地」という新たなビジョンを加え、世界中からカップルが訪れ、県民が“うとぅいむち(おもてなしの心)”で迎える、他にはない沖縄独自のビジネスモデルの構築を推進してまいります

沖縄リゾートウェディング協会 代表理事 上本 貴史
Takashi Uemoto
沖縄ワタベウェディング株式会社 社長室室長
 

Hai-sai!

My name is Takashi Uemoto, and I am honored to assume the role of Chairman of the Okinawa Resort Wedding Association. I also serve as the Director of the President’s Office at Okinawa Watabe Wedding Co., Ltd.

With great responsibility comes a heightened sense of dedication. I am increasingly determined to help shape an even brighter future for Okinawa.

Our mission is simple yet powerful: "From Japan’s paradise to lovers around the world."

We aim to share the joy and excitement of celebrating life’s most precious milestones in Okinawa—with its breathtaking nature and warm-hearted people—with more and more people through new connections and heartfelt experiences.

Our goal is to achieve 15,000 weddings and 15,000 photo weddings in Okinawa by 2030, including 3,400 inbound couples, of which 1,000 will come from English-speaking countries.

According to national market data*, about 475,000 couples marry each year in Japan, with 52% of them holding ceremonies and receptions. Yet, only about 6%—approximately 14,800 couples—choose resort weddings. Of these, about 72% (10,648 couples) select Okinawa. Meanwhile, photo weddings are growing significantly, with 95,000 couples, or 20% of all marrying couples, choosing this option. (*Based on Recruit’s wedding awareness survey and Zexy’s wedding trend survey.)

By 2030, the number of marriages is expected to decline to around 400,000 annually. Even so, resort weddings are projected to rise to 20,000, with 13,500 of those expected to take place in Okinawa. Including inbound demand, our 15,000-wedding goal remains very much within reach.


Internationally, markets like China, Korea, and Taiwan still see high marriage rates. In China alone, the Ministry of Civil Affairs reported 6.1 million marriages in 2024. If just 0.1% chose Okinawa, we could welcome about 6,000 couples—a huge opportunity.

To realize this vision, enhancing both organizational capacity and global communication is essential.

In terms of organization, we are strengthening our foundation through active committee work. Committees such as Branding, Photo & Movie, Gifts, and Human Resources Development focus on elevating service quality. Other groups like the YONNA (Northern Region Revitalization) Committee, Miyakojima Branch, and Local Wedding Promotion Committee aim to enhance regional engagement. Committees for Inbound Promotion, Wedding Fairs, Entertainment, and Member Satisfaction also support broader goals, including market expansion and building a globally competitive Okinawan wedding brand—all with the support of 149 participating member companies.

On the communication front, we’re expanding multilingual promotion for Okinawa’s world-class products and services. We also emphasize local culture and unique resources to deepen emotional resonance. Our traditional “wedding fair” has evolved into a “festival,” allowing couples to experience Okinawa’s charm as a dating destination—broadening outreach to potential customers.

With our mission—“From Japan’s paradise to lovers around the world”—we now add a bold new vision: to become the world’s most beloved destination for couples. We are committed to building a unique Okinawan model where couples from around the globe are warmly welcomed by the people of Okinawa with "utouimuchi"—the spirit of heartfelt hospitality.

Takashi Uemoto
Chairman, Okinawa Resort Wedding Association
Director of the President’s Office, Okinawa Watabe Wedding Co., Ltd.

前の記事 | ニュース・お知らせTOP | 次の記事

Archive

ページトップへ戻る