沖縄の美しい海を守るため、そしてSDGsの取り組みとして、沖縄那覇市西町にあるMana事業所で始まったばかりのユニークな体験が、これから注目されること間違いなしです。
沖縄の海で拾われた海洋プラスチックを使い、二人だけのオリジナルアクセサリーや小物作りを楽しむことができます。カップルや新婚旅行の思い出作りにもぴったりなこの体験は、環境問題に貢献しながらも、心温まる特別な時間を過ごすことができます。
今回の体験は、Mana事業所での初めての試みとして始まったばかりで、沖縄の海を守るための新たな一歩です。環境保護活動に参加しながら、オリジナルのアクセサリー作りを楽しむことができる、まさに新しい形の体験です。
海洋プラスチックを使ったオリジナルアクセサリー作り
沖縄の美しい海で拾った海洋プラスチックを使って、世界に一つだけのアクセサリーや小物を作るこの体験では、箸置きやピアス、ネックレス、お猪口など、自由に選んで作ることができます。自分たちの好きな色の海洋プラスチックを使い、二人だけのオリジナルデザインを完成させましょう。プラスチックが新たな命を吹き込まれ、美しい作品へと変わる瞬間は、まさに感動的。二人で協力して作り上げることで、思い出深い作品ができあがります。
環境への貢献とSDGs
沖縄の海は美しいものの、海洋プラスチック問題という大きな環境課題に直面しています。この体験は、地球環境やSDGsの取り組みとして、環境保護に貢献できる貴重な活動です。Mana事業所では、ビーチクリーン活動を通じて集めたプラスチックを作品作りに再利用しており、この活動に参加することで、カップルで環境問題を考え、アートを通じて貢献することができます。
ここで特筆すべきは、Mana事業所の利用者さんが海洋プラスチックの洗浄やカット作業を担当している点です。これらの作業を通じて、就労支援B型事業所の方々が行っている活動にも触れることができ、アートと社会貢献が結びついた体験を楽しむことができます。
体験の流れ
体験は、海洋プラスチックがどのように収集され、再利用されているかについての簡単な説明から始まります。実際に自分たちの好きな色の海洋プラスチックを選び、アクセサリーや小物作りをスタートします。
-
好きな素材を選ぶ
体験が始まったら、まず自分たちの好きな色や形の海洋プラスチックを選びます。沖縄の海で拾われた素材を手に取って、どんなデザインにするかワクワクしながら選びましょう。 -
型にレジンを流す
選んだ素材を型にセットしたら、次にレジンという透明な素材を型に流し込みます。レジンはしっかりと素材を固定してくれるので、後の仕上がりが美しくなります。レジンが光を通すことで、素材の色や形がより引き立ち、魅力的なアクセサリーへと変身します。 -
レジンで挟んで完成!
最後に、レジンを使って素材を挟み込み、少し時間をおいて固めます。この工程で、あなたの作品が完成します!自分だけのオリジナルアクセサリーや小物が出来上がる瞬間は、まさに達成感と喜びを感じられる瞬間です。
作業時間は約30分〜1時間程度で、完成した作品はその場でお持ち帰り可能です。
ギフトにもぴったり!
体験で作ったアクセサリーや小物は、ほとんどのものが販売価格が300円〜1000円以内で、ギフトにも最適です。特別な日のお土産や、お互いへのプレゼントとしてもぴったり。沖縄の海の思い出が詰まったオリジナルのアイテムを手に入れることができます。
体験の魅力
この体験は、ただの手作り体験にとどまらず、環境保護にも貢献し、完成した作品が自分たちの手で作り上げた世界に一つだけのアイテムであるという喜びを感じられます。沖縄の海の守り手になったような気持ちにもなれるこの体験は、カップルにとって特別な思い出を作る絶好の機会です。お互いに協力して作品を作り上げ、沖縄の自然と環境問題について学ぶことができる、心温まる時間を楽しんでください。
沖縄の海で拾った海洋プラスチックを使ったアクセサリー作り体験は、カップルにとって環境に配慮しながら、オリジナルのアイテムを作り、思い出を形にできる素晴らしい体験です。Mana事業所での体験を通じて、沖縄の美しい海を守るための活動に貢献し、二人で特別な時間を過ごすことができます。アートと環境保護を結びつけたこのユニークな体験を、ぜひお楽しみください。
体験についてのお問い合わせ先:
沖縄リゾートウェディング協会事務局
info@tabi-wedding.com
————————
Mana事業所
住所:〒900-0036沖縄県那覇市西2丁目6-11 402号室
TEL:098-860-6161
Instagram:mana_20230104
————————